MENU

ークビアカツヤカミキリ(特定外来生物)に注意! ー

2024年04月24日 [ 健康経営通信 ]


ー健康経営プロジェクト通信30号(2024春号)ー

合掌 JEIは全従業員の物心両面の幸福を実現するため、
健やかに楽しく仕事ができる健康経営を目指しています。
さて、3月の終わりから1週間の間に、当社では新型コロナ
ウイルス感染者が小生を含め3名出ました。飛行機や
公共交通機関搭乗時にマスクの着用は個人判断に
委ねられています。飲食店等入店時の手指の消毒もマストでは
なくなってきています。でも、未だコロナウイルスは
確実に私たちの周辺に存在します。
ウイズコロナの時代と認識し、
引き続き感染予防を心がけて下さい。
いつもありがとうございます。
ご家族皆さまでお読みください。 結手

ークビアカツヤカミキリ(特定外来生物)に注意! ー

健康経営とは少しかけ離れた話題にはなりますが、
今号は樹木の健康に関する話題を取り上げます。
小生の暮らす富田林市周辺では、ここ数年バラ科の樹木
(梅、桃、桜など)が枯れる被害が拡がっています。
近所にあった梅林の梅の木が全て伐採されるなど
目に見えて被害は拡がってきています。
拙宅の庭にあった2本のサクランボの木のうち1本が
外来種のクビアカツヤカミキリの幼虫に幹の内部を喰われ
枯れてしまい、昨年伐採しました。大阪府内では
平成27年に初めて確認され、令和6年2月現在、22市町村で、
クビアカツヤカミキリによるとみられる被害が確認されています。
(大阪府のHPより写真引用)

成虫の体長は2~4cm、幼虫が棲みついた木の根元には
大量のフラス(幼虫の糞と木くずが混じったモノ)が発生します。
富田林市からは成虫は見つけ次第踏みつぶすよう
指示が発令されています。和歌山県みなべ町ほか、発見や伐採、
伐根に対して奨励金を交付する自治体もあるほどです。

さて、皆さんのお住まい周辺では被害は如何でしょうか。
生態系を崩すと言う事が大変な被害につながっていくと言う
実例ですね。
この外来種の虫の生態をよく知って、被害をくい止めましょう。

SnapCrab_NoName_2024-4-23_10-37-16_No-00.png


製品資料請求・お問い合わせ

電気錠・電気錠制御盤・入退室管理・認証端末など、
セキュリティに関するご相談・ご質問は、お気軽にどうぞ。