非接触カード・暗証番号・生体認証など認証端末
-
非接触カードリーダ
非接触カードリーダ(NFC) CB-TKRF(NFC)。タッチレスで操作ができ、FeliCaカード、Mifareカードを読み取りできます。
-
静電ランダムテンキー CB-CPCT(10)
薄型面付けで7SEG表記によるランダム10キー表示。アドレス設定のDIPSWを廃止し、入出力コネクターを背面中央に配置。設置場所に合わせてホワイト・ブラックの2色からお選びいただけます。
-
3キースイッチ
分かりやすい3つのキーで電気錠の解錠操作ができます。テンキーに比べボタンが大きいので、押しやすく手元を見ないでも素早く操作可能。周囲の雰囲気に溶け込む目立たないカラーを使用しています。
認証端末の製品一覧
-
静電ランダムテンキー CB-CPCT(10)_B
防滴機構(IPX5相当)、薄型面付け◎7SEG表記によるランダム10キー表示。
-
非接触ICカードリーダ CB-CPCT(NFC)_B
防滴機構(IPX5相当)、薄型面付けなため、屋外・屋内問わず様々な場所への設置が可能◎
-
10キー付非接触ICカードリーダ CB-CPCT(10NFC)_B
防滴機構(IPX5相当)、薄型面付け◎7SEG表記によるランダム10キー表示。
-
非接触カードリーダ(NFC)CB-TKRF(NFC)
-
非接触カードリーダ(FeliCa)CB-LTK(F)
マルチテンキーに意匠を合わせた露出型リーダです。
-
非接触カードリーダ(Wiegand)CB-TKRF(W)
125KHz 非接触カード用リーダーです。
-
ICカード(FeliCa)CB-LTKF(FC)
-
ICカード(MifareClassic)CB-LTKF(MC)
-
ICカード(Wiegand)CB-TKRF(WC)
-
磁気カード(受注生産)CB-10KMCR(MGC)
-
増設解錠スイッチフラットタイプ(表示付)1KL-A
操作盤から離れた位置に設置することで、操作性が向上します。
-
1回線用操作表示器1KL-Ba
操作盤から離れた位置に設置することで、操作性が向上します。
-
増設施解錠スイッチフラットタイプ(表示付)2KL-A
操作盤から離れた位置に設置することで、操作性が向上します。
-
3キースイッチフラットタイプ3K-F
分かりやすい3つのキーで電気錠の解錠操作ができます。
-
手元スイッチCK-1
ケアロック(PS-2B)用の現地解錠スイッチです。
-
テンキースイッチ CB-TKRF(10)
照合完了が一目でわかるようにLEDランプで表示します。
-
マルチテンキースイッチCB-LTK(10)A
見やすい液晶表示で、文字位置が毎回変化するスクロール機能付き。
-
スマートロック電子錠 LINKEY Plus LKY-BD+(STD)
10キー、 ICカード、遠隔解錠、スマホでも解錠可能◎最新スマートロック(電子錠)
-
顔認証 FaceStation F2 FSF2-DB
フュージョン顔認識端末
-
指紋認証アシバネUBロックAC5000SFJ
-
静脈認証ExcelFINGERIIIEF3J
-
虹彩・顔マルチ認証入退室装置EF-45
虹彩・顔・非接触ICカード・PINのマルチ認証端末
-
非接触・タッチレス自動ドア開閉装置ECturn
入退室管理ドアが障害物にならないように! 既設のドアを自動ドアに!
-
スマートネットカメラみと~ねMH-K01SJ
製品導入の流れ
現場確認
担当者がお客様のもとへご連絡を差し上げ、導入についての内容をお伺いし、ご相談させていただきます。導入予定の施設・建物にお伺いし、導入条件等について確認させて頂きます。
設計・見積
現場確認をさせていただいた上で、お客様のご要望と現地調査をもとに、最適なシステムを設計いたします。
注文
設計・見積内容等ご確認の上、ご注文をお願いいたします。
工事
導入のための工事・設定を行います。新築物件でもリフォームでも、工事が可能です。
運用
様々な要因による不具合が発生した際、緊急時でもスムーズに対応いたします。(※別途有償の場合あり)