温活の勧め
2025年02月28日 [ 健康経営通信 ]
ー健康経営プロジェクト通信33号(2025冬)ー
合掌 JEIは全従業員の物心両面の幸福を
実現するため、健やかに楽しく仕事ができる
健康経営を目指しています。
さて、一年の中でも
最も寒い季節となりました。
インフルエンザが流行しています。
客先に行かれる人、人と接する機会の多い人は
特に、新型コロナに加え
インフルエンザの予防接種や
感染予防を心がけて下さい。
今号では簡単に手足を暖める話題です。
いつもありがとうございます。
ご家族皆さまでお読みください。 結手
ー 温活の勧め ー
●手先が冷える時
指組み 血液が心臓に戻りやすくなる。
テレビを見ながら指を組んでおくだけ(笑)
1,左右の指を第1関節で組む(指は中)
2,手のひらに卵を入れるイメージで
軽く握って1分キープ。これだけ。
指押し
1,右手の親指の腹と人さし指の腹を合わせる
2,腹どうしを押しながら
左手で人さし指の爪の両側を軽く押す
3,左指はそのまま、右手の親指を押したり離したり
4,人さし指以外の指でも行う
●足先が冷える時
第2の心臓・ふくらはぎの筋肉を動かす!
足の骨を動かす。
骨間筋を伸ばし足首を回すと
血の巡りが良くなる。
1,イスに座り、
片方の足の太ももに逆の足をのせる。
2,足と手で握手
足首を回し、
ふくらはぎの筋肉を一緒に動かす。
●さあ実践です
簡単です。負担のない範囲でやってみましょう!