【導入事例】大阪の薬品工場
2025年06月27日 [ はじめての電気錠 ]
こんにちは。(株)JEI 広報担当です。
今月も『はじめての電気錠ブログ』よろしくお願いします。
電気錠の活用の仕方やノウハウを発信したく
このブログコーナーを立ち上げました。
すでに熟知されている方にとっても
新たな発見があるかもしれません。
気軽にご覧ください!
今回のテーマは
vol.17
『【導入事例】大阪の薬品工場』です!
-----------
・ポイント1.5つの扉を連動
薬品会社は衛生面・安全面で最高レベルが求められます。
今回の依頼もその観点から相談がありました。
工場の入り口から薬品を使用するエリアまでの動線に5つの扉があり、
これら5つの扉に対して
「この扉が開いたら、この扉は施錠する、または解錠する」
といった条件設定をしたいというご要望でした。
・ポイント2.複雑なインターロック
通常のインターロック制御よりクリアしなければならない条件が多く、
当社以外からの回答は『NO』だったそうです。
当社はインターロックの納入実績に長けていたため、
カスタマイズで対応し、無事お納めすることができました。
通常の電気錠制御とインターロック制御が
ひとつの制御盤で管理できることも業界的に稀なため、
コストが抑えられたとさらに喜んでいただけました。
-----------
ご覧いただきありがとうございました♪
次回の投稿もお楽しみに!
◎JEI公式インスタグラムにて、防犯・防災に役立つ情報を先行発信中です!◎
@jei.press_room フォローお願いします!