MENU

5月11日(日)いい心を育てる

2014年05月11日 [ 広報ブログ ]


今年の春の選抜高校野球大会では、
「二十一世紀枠」として、東京都立小山台高校が初出場しました。

同校の野球部には、2006年のエレベーター事故で亡くなった市川大輔さんが在籍していました。


部の野球日誌には、

「相手がどこであろうと関係ない! 一戦一戦を全力で、そして全員で戦う」

という当時レギュラーで活躍していた市川さんの文字が残されています。

市川さんの遺影をベンチに置いて、全試合を共に戦ってきた福嶋監督は、

「なんとか大輔を甲子園に連れていきたいということで強くなった。
  いいチームは、いい心でなくてはいけない。
  いい心を育てていきたいと思う。」

と語ります。


私たちが働く職場には、いい心が満ちているでしょうか。

お客さまのために、
自分たちのために、
一つひとつの仕事に全力で、全員で当たっているでしょうか。

華やかなファインプレーはなくても、
あいさつや返事、報告・連絡・相談などの当たり前のことを丁寧に、
心を込めて行っていきたいものです。


今日の心がけ◆一つの物事に心を込めましょう


<引用:職場の教養5月号>


仕事に大小はあっても、今ある力・知識・知恵を最大限に使って
全力で仕事に取り組まなければなりません。
ただ、これにかける時間は最小(最短)でなければなりません。

これが企業人の理想です。


心を込める。これには相手を大切に思う心に繋がると思います。

お客さま、同僚を大切に思うことにより、
相手に対して心を込めた所作、行動ができると思います。

挨拶一つにしても丁寧に行う。
社会人のホウレンソウ(報告・連絡・相談)は基本です。漏れなく行う。

報告書を作成せず、口頭で済ませていませんか?
報告書は誤字脱字が無いか確認しましたか? 
報告すべき事が書かれてありますか?
相手が疑問を抱く報告書になっていませんか?

報告書一つにしても注意点はたくさんあります。
こういった事に細心の注意を払い取り組まなければなりません。

難しく思うかもしれませんが、基本は、
相手を思う、心を込めることにより、
誰もが容易に出来ると思います。

同僚を思うとは同僚を気にかけるとも言えます。
自分は自分、人は人 では仕事は完結しません。

自分は誰かに助けられ、支えられ、
自分も誰かを助け、支えてこそ仕事は完結します。
これが全員で仕事をするに繋がると思います。

時間があったらミスは無かったのに・・・
あの時一言言ってあげていたら・・・

それは言い訳に過ぎません。


後悔しない仕事をするためにも
全員で全力で取り組みましょう。

有り難うございました。


製品資料請求・お問い合わせ

電気錠・電気錠制御盤・入退室管理・認証端末など、
セキュリティに関するご相談・ご質問は、お気軽にどうぞ。