修理・保守関連のQ&A
現行システムを改修(リニューアル)したいのですが、うちみたいな条件でもできますか?
エレベーターが呼べない
古い電気錠と認証端末がついていて廃番らしいのですが、取り替えは可能ですか?
使用中の電気錠の調子が悪いのですが、修理は可能ですか?
電気錠(鍵)が閉まらないのですが修理は可能ですか?
電気錠制御盤の不具合が発生しており問い合わせました。どのような写真をお知らせしたら良いでしょうか?
3キーの型式はどこに書いていますか?
テンキーの型式はどこに書いていますか?
カードリーダの型式はどこに書いていますか?
電気錠の交換を依頼する際、どのような写真を撮ればいいですか?
電気錠の型名はどこに記載されていますか?
知らない間に鍵があいてしまうのですが、何が原因でしょうか?
知らない間に自動ドアが解放されてるのですが、何が原因ですか?
ドア(電気錠)がちゃんと閉まる時と閉まらない時とがあります。扉をガチャガチャしたらきちんと閉まるのですが、何が原因でしょうか?
制御盤から直接自動ドアを制御しています。ドアが解放しっぱなしなのですがどうしたらいいですか?
マルチテンキーでは認証OKとなるが、自動ドアが開かないときがあります。どうしたらいいですか?
正しい暗証番号を押しても、制御盤から操作しても自動ドアが開かない。どうしたらいいですか?
制御盤では解錠(赤のランプ)が点灯しているのに自動ドアのセンサーの下に立っても開きません。なぜですか?
制御盤では施錠(緑のランプ)が点灯しているのに自動ドアのセンサーの下に立つと開いてしまいます。なぜですか?
暗証番号を押さないと開けられないように制御しているのに、暗証番号押さずにフリーで(センサーが感知すると)自動ドアが開いてしまいます。どうしたらいいですか?
一般的な電気錠からの信号はどのようになっているのですか?
マルチテンキーと制御盤はどのような通信ですか?
カードリーダと制御盤はどのような通信ですか?
1KL-Bbと制御盤はどのような通信ですか?
1KL-Baと制御盤はどのような通信ですか?
電気錠と電気錠制御盤間で2線しかないのですが対応可能ですか?
自動ドアで、入るときはフリーで、出る時を制限したいのですができますか?
自動ドアの入口と出口で別々に制限することは可能ですか?
電気錠が触ると熱くなっていますが大丈夫でしょうか?
電気錠から『ウイーン』という音が10秒ぐらい続きます。大丈夫でしょうか?
扉を開けても開扉ランプがつかないのですが、何か異常でしょうか。
電気錠は何ボルトで動いていますか?
3キーと制御盤はどのような通信ですか?
3キーの表示灯はどのような原理で表示させていますか?
3キーの暗証番号を設置場所ごとに違う番号にしたいのですができますか?
雷で電気錠が動かなくなりました。調査は可能でしょうか?
製品への損害保険の加入は出来ますか?
技術員の人は検温はしていますか?
JEIのメンテナンス・点検技術者はPCR検査を受けていますか?
コロナ対策おすすめ商品はありますか?
保守点検やメンテナンスに来る技術者はどんなコロナ対策を行っていますか?
カメラと連動して電気錠を解錠したいのですが可能ですか?
遠くから電気錠を遠隔操作したいのですが可能ですか?
門扉に電気錠を付けたいのですが可能ですか?
電気錠制御盤の位置を変更したいのですが可能ですか?
消防から鍵の件で指摘され、改善報告を出さないといけないのですが、相談に乗ってもらえますか?
サムターンをシリンダー錠に変更したい、サムターンを外したいのですが可能ですか?
出入り口に生体認証装置を取り付けたいのですが可能ですか?
来客が入館時に自動で体温を測れるようにしたいのですが可能ですか?
出入り口に虹彩認証を付けたいのですが可能ですか?
出入り口に指紋認証を付けたいのですが可能ですか?
出入り口に静脈認証を付けたいのですが可能ですか?
出入り口に顔認証を取り付けたいのですが可能ですか?
電気錠制御盤の更新を考えています。可能ですか?
既設のエレベータのかご呼び時に暗証番号を使ってエレベータに乗る人を制限したいのですが可能ですか?
制御盤のバッテリーが切れたらどうなるの?
10キーを増設したいのですが可能ですか?
3キーを増設したいのですが可能ですか?
電気錠を増設したいのですが可能ですか?
メンテナンスの依頼方法と概算費用を見積してほしい。
スポット点検に来てほしい。
計画停電があるのですが、事前準備などどうしたら良いですか?
CB-K10RF(10キー/カードリーダー)の修理はできますか?
マルチテンキーで登録画面に移行しないのですが、何か異常でしょうか?
10キーの暗証番号を変更したい。
カードの登録抹消方法を教えて欲しい。
3キーの暗証番号を変更したい。
カードリーダーの電源ランプが点滅していますが、何か異常でしょうか?
マルチテンキーの赤ランプが点滅しています。何か異常でしょうか?
外部側マルチテンキーの液晶が白色し見えづらくなっています。何か異常でしょうか?
通用口が自動で閉まらない。黄色ランプはついているのですが、何か異常でしょうか?
3キーで解錠しない。盤からは解錠できるのですが。何か異常でしょうか?
電気錠でモーター音はするがデッドボルトが動作しません。何か異常でしょうか?
電気錠制御盤で解錠できたが、すぐ施錠に戻ってしまいます。何か異常でしょうか?
3キーで電気錠が開かないのですが、何か異常でしょうか?
テンキーで電気錠は開くのですが、扉を閉めても自動施錠しないです。どうしたらいいですか?
テンキーは操作できるのですが、正しい暗証番号を押しても解錠しません。どうすればいいですか?
制御盤の表示で4回線分が消灯しています。何か異常でしょうか?
制御盤の開扉ランプが消えません。何か異常でしょうか?
制御盤の赤(解錠)と緑(施錠)のランプが両方点灯しています。何か異常でしょうか?
制御盤の扉マークの横の緑ランプが点滅しています。(施錠ランプの点滅)何か異常でしょうか?
突然、電気錠が一斉解錠します。復旧ボタンを押すと戻るのですが、何か異常でしょうか?
制御盤の開扉ランプ(扉が開いている表示ランプ)が点滅(ランプがちかちか)して消えないのですが、何か異常でしょうか?
制御盤の復旧ボタンが点灯しています。何か異常でしょうか?
制御盤の雷マークが点滅しています。何か異常でしょうか?
制御盤のブザー停止ボタンが点灯(ランプがついたまま)しています。何か異常でしょうか?
制御盤のブザー停止ボタンが点滅(ランプがちかちか)しています。何か異常でしょうか?
制御盤から『ピロピロ』という警報が鳴っているのですが、何か異常でしょうか?
制御盤からブザー音がします。何か異常でしょうか?
引き戸(ハンガー扉)についている電気錠(鍵)の不具合が多いのですが、何か良い解決策はありますか?
現在、ゴールの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、美和ロックの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、アートの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、ホーチキの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、パナソニックの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、アズビルの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、三菱の入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、クマヒラの入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
現在、日立の入退室管理を使っています。今のシステムと御社(JEI)のシステムの連動はできますか?
機器の不具合が発生した場合、見に来てもらう費用はいくらですか?
暗証番号を忘れた場合はどうすればよいですか。
修理保守の日数や値段の目安を教えて下さい。
保守契約していないと修理に来てもらえないのでしょうか?
保守契約のメリットはなんですか?